毎月19日は食育の日として、食にまつわる体験をしたり、食材を提供してくれている生産者さんとの交流などをしています。
今月は、いつもの月より早めですが、今日が食育の日でした。
子ども達は朝から張り切ってクッキング。
野菜の皮むきや型抜きをしたり、包丁で切ったり。


みんな真剣! すごい集中力です。

パックおやつも作りました。
しっかりもみもみして。


今日の献立は、わかめご飯、肉じゃが、 マカロニサラダ、地元産の梨。
そして、おまけのパックおやつ。
美味しくて、おかわりの人続出。


。
「これ、私が切ったたまねぎだよ」
「これは、僕が型抜きした人参だ!」
やはり自分達で調理に関わると、一段と美味しく感じるんですね。
地域の生産者さんの方々にも来ていただいて、一緒に美味しくいただきました。
話も弾んで、楽しくて美味しい時間となりました
食材を作ってくださる方々の顔を知って、親しみを持ったり、感謝の気持ちを感じられるようになって欲しいと思います。