


くどとお釜を使って炊き出し訓練をしました。
日赤さん、地域の方、理事会の方にご協力いただいて、カレーライスとサラダを作っていただきました。
くどの一つは、利用者さんからご寄付をいただいたものです。
昔は皆さんくどを使って料理をしていたのですね。
お釜で作ったご飯は格別においしかったです!
「おこげを久しぶりに食べた。懐かしい~」と喜ばれている利用者さんもいました。




天気も良く利用者さんも散歩がてら様子を見に行きました。

先日掘ったさつま芋を、おきで焼き芋にしておやつにいただきました。

発電機も毎月稼働させて職員みんな使えるようにしています。
年に1度の炊き出し訓練ですが、災害時のライフラインが使えない想定で動きを確認することができました。
実際の災害時は想定通りに動けるかはわかりませんが、利用者さんを守るためにも備えておくことは大切ですね。
皆様のご協力に感謝いたします。
有難うございました!!
