毎月19日は「食育の日」
栄養士の先生から、お話を聞きました。
みんな、食べ物の話は、興味津々。
毎月、喜んでお話を聞いています。
今月のテーマは「春の山菜」
いろいろな山菜を見せてくれました!



わらび ののひる ふき こしあぶら
タラの芽 たけのこ よもぎ かんぞう 等々
春は、こんなにたくさんの山菜があるんだ・・・

山菜は、苦みがあるけど、体を健康にしてくれたり、
きれいにしてくれたりするパワーがあるんだって。
ちょっと大人の味だね。
お料理する時に「あく」を取って、食べるといいんだって。
お家の人にも教えてあげよう。
「これ(わらび)知ってる!」
「ののひる、この前採ったね」
「よもぎのホットケーキ、また食べたいなあ」
山菜を囲んで、おいしい話が止まりませんでした。
