夏祭り

なんと、雨ふり・・・。

でも、子ども達はとっても楽しみに登園してきました!
いつもより早起きしたという人。
いつになくさっさと朝の支度をしてきたという人。
みんな朝からテンション高め。

それもそのはず・・・。
地域のお祭りが全部中止になっていて、久しぶりのお祭りですもんね!

千代保育園も、千栄分園も、うれしい一日がスタートしました。
お揃いの、通称「かじかがえるTシャツ」を着て、まずは、おみこしや盆踊り。

年長さんの和太鼓「千代稔年ばやし」も、かっこよく決まりました。

それぞれの年長さんが工夫したお楽しみ。
大成功!

屋台店も、祭りには欠かせない。
ヨーヨー・ぷかぷかすくい・宝落とし等。

お昼は「焼きそばセット」
ウインナー、きゅうり串、スイカ、すまし汁も付いていて、お祭り気分を盛り上げてくれます。

おやつはポップコーン。
チーズ味・しょうゆバター味・ハニーバター味。どの味にしようかな?
ジュースもあるよ。

おみやげもいっぱい!
花火はお家でのお楽しみ。

最後は、もう一度踊りや太鼓で本日の締めくくりをしました。

例年とは違うなつまつりでしたが、年長さんを始め、子ども達が自分たちで楽しいなつまつりにするんだ!という気持ちで、当日を迎えることができました。
計画から当日まで、自分たちで考え、友達と協力して取り組む姿の中に、一人ひとりの心の成長を感じ、心に残る、いいなつまつりだったなあ思いました。

雨にも負けず・・・
コロナにも負けず・・・

まだまだ気は抜けませんが、子ども達の笑顔がいっぱいのなつまつりが無事にできて、本当に良かったです。